笑点風大喜利寄席

50年を超えた長寿番組「笑点」。中でも大喜利は、メンバーのキャラクター人気もあり、愛されつづけています。そんな大喜利の構成を拝借し、オリジナルの問答をつくっていくパロディブログです。川柳やなぞかけなども掲載しています。

417. 大喜利 お題 「禁煙宣言」

人間、好きなものをやめるというのはなかなか簡単にはいかないですよね。禁煙宣言を何度もしたことがある方も多いと思います。そこで、ナニナニをやめると宣言してください。わたしが、「そんなことできるの?」と言いますので、さらに続けてください。

 

 

 

1.産平師匠「もう麻雀はやめる」

  翔太師匠「そんなことできるの?」

       産平師匠「ロンより証拠」

 

 

 

2.行楽師匠「もう競馬はやめる」

  翔太師匠「そんなことできるの?」

       行楽師匠「宝くじが当たったら」

       翔太師匠「こりゃ、だめですね」

 

 

 

3.縁楽師匠「もうゴルフはやめる」

  翔太師匠「そんなことできるの?」

  縁楽師匠「同じ地面を掘るなら、野菜つくろうかと思って」

  翔太師匠「野菜高いですからねぇ。1枚差し上げて」

 

 

 

4.泰平師匠「もう女遊びはやめる」

  翔太師匠「そんなことできるの?」

       泰平師匠「最近は、男なのぉー♡」

       翔太師匠「気持ち悪いから1枚持ってって」

 

 

 

5.貴久翁師匠「もう魚釣りはやめる」

  翔太師匠    「そんなことできるの?」

  貴久翁師匠「肺気腫で、自分のほうがお口パクパク」

 

 

 

6.古遊三師匠「もう袋とじはやめる」

  翔太師匠    「そんなことできるの?」

       古遊三師匠「書店が少なくなっちゃって」

       翔太師匠 「そうなんですよねぇ。1枚差し上げて」

 

 

 

7.行楽師匠「もうお酒はやめる」

  翔太師匠「そんなことできるの?」

       行楽師匠「最近は飲んでなくても同じ状態」

       翔太師匠「それ、マズイでしょ!」

 

 

 

8.泰平師匠「もうタバコはやめる」

  翔太師匠「そんなことできるの?」

       泰平師匠「税金の使い道をよくよく考えれば」

       翔太師匠「1枚差し上げて」

 

 

 

9.貴久翁師匠「もう車の運転はやめる」

  翔太師匠    「そんなことできるの?」

  貴久翁師匠「アクセルとブレーキがわからないの」

       翔太師匠 「やめて当然でしょ!」

 

 

 

10.古遊三師匠「もう食い逃げはやめる」

  翔太師匠    「そんなことできるの?」

  古遊三師匠「飲み逃げに転向する」

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます。 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます。

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください。

 

 

416. 大喜利 お題 「どっちでもいいんじゃない」

世の中には、迷うわりにはどちらでもよさそうなことってありますよね。そこで、みなさんは何かに迷っている状況を言ってください。わたしが、「どっちでもいいんじゃない」と言いますので、さらに続けてください。

 

 

 

1.古遊三師匠「老後は大月に帰ろうか、帰るまいか」

  翔太師匠 「どっちでもいいんじゃない」

  古遊三師匠「同じ都会だからな」

 

 

 

2.貴久翁師匠「捨てようか、それとももう一度か」

  翔太師匠 「どっちでもいいんじゃない」

       貴久翁師匠「賞味期限のシールを貼り替えようか迷ってるの」

       翔太師匠 「1枚取って」

 

 

 

3.泰平師匠「お墓は生きているうちに建てたほうがいいっていうけど」

  翔太師匠「どっちでもいいんじゃない」

       泰平師匠「問題は、カミさんが一緒に入りたいか、そうじゃないかという問題なんです。怖くて訊けない」

       翔太師匠「1枚差し上げて」

       泰平師匠「そういう迷いがなくていいですね」

       翔太師匠「2枚取って!」

 

 

 

4.産平師匠「二人目をどうしようかな」

  翔太師匠「どっちでもいいんじゃない」

       産平師匠「ひと事ですもんね」

       翔太師匠「1枚持ってって!わたしを離れて!」

 

 

 

5.泰平師匠「昼飯は、とんかつにするか、カツ丼にするか」

  翔太師匠「どっちでもいいんじゃない」

  泰平師匠「古遊三師匠に誘われてるんだけど」

       翔太師匠「どっちも危ないでしょ」

       泰平師匠「最近、あまり走ってないし」

 

 

 

6.行楽師匠「本命にするか、穴馬にするか」

  翔太師匠「どっちでもいいんじゃない」

  行楽師匠「両方外れた」

     翔太師匠「かわいそうだから、1枚差し上げて」

 

 

 

7.縁楽師匠「これ、変えようか、それとも消してしまおうか」

  翔太師匠「どっちでもいいんじゃない」

  縁楽師匠「よくない!自殺者も出ているし、何より国民が愚弄されているんだ」

       翔太師匠「2枚差し上げて」

 

 

 

8.貴久翁師匠「この道にしようか、それともあっちの道にしようか」

  翔太師匠 「どっちでもいいんじゃない」

  貴久翁師匠「そうだね。どっちにしても家に帰れそうもない」

 

 

 

9.行楽師匠「今日の演目はこっちのネタにするか、それともこっちか」

  翔太師匠「どっちでもいいんじゃない」

       行楽師匠「どうせうろ覚えだし」

  翔太師匠「1枚持ってって!」

 

 

 

10.古遊三師匠「わしは閻魔大王だが、お前を天国に送るか、地獄にするか」

  翔太師匠    「どっちでもいいんじゃない」

       古遊三師匠「あなたのことだよ」

       翔太師匠    「わたしは天国に決まってるでしょ!みなさんのように、女性を不幸にしてないんだから。まだまだ50年司会をやるわたしの天国行きが決まったところで、大喜利お開き!」

 

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます。 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます。

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください。

 

415. 大喜利 お題 「新漢字 ~春偏~」

春がやってきました。そこで、笑点・新漢字。「春」を偏に使った漢字を考えて、その意味を教えてください。つくりに置くのは、記号などでもけっこうです。

 

 

 

1.泰平師匠  「春」に、「荷」で、引越し

  翔太師匠  「人が動くシーズンですね。1枚差し上げて」

 

 

 

2.貴久翁師匠 「春」に、「∞(無限大マーク)」で、春眠

  翔太師匠  「1枚差し上げて」

 

 

 

3.古遊三師匠 「春」に、「風」で、パンチラ

  翔太師匠  「季節感はそうですけどねぇ」

 

 

 

4.産平師匠  「春」に、「門」で、入学式

  翔太師匠    「記念写真ですね。1枚差し上げて」

 

 

 

5.縁楽師匠  「春」に、「春」がいっぱいで、マットレス

  翔太師匠    「スプリングね。1枚差し上げて」

 

 

 

6.行楽師匠  「春」に、「雪」で、花吹雪

  翔太師匠  「1枚差し上げて」

 

 

 

7.貴久翁師匠 「春」に、「♪」で、おたまじゃくし

  翔太師匠  「♪だけでもおたまじゃくしって読みません?」

 

 

 

8.貴久翁師匠  じゃ、もうひとつ。「春」に、「△」で、タケノコ

       翔太師匠  「きれいだから、1枚差し上げて。記号ばっかりですね」

       貴久翁師匠 「季語だからね」

  翔太師匠  「ダジャレにもう1枚差し上げて」

 

 

 

9.泰平師匠  「春」に、「長」で、翔太師匠

       翔太師匠  「1枚取って!」

 

 

 

10.縁楽師匠  「春」に、「冬」で、翔太師匠

       翔太師匠     「どういう意味なんですか!?」

       縁楽師匠  「春から一気に冬」

       翔太師匠     「2枚取って!家庭が冬のみなさんらしい答えが出たところで、大喜利、お開きっ!」

 

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます。 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます。

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください。

 

414. 【再掲】 大喜利 お題 「紙一重」

世の中には、どちらかビミョー、なんてことがありますよね。紙一重というやつです。そこで、これはあまり変わらないな、と思うものを挙げてください。わたしが、「なんですか?」と訊きますので、続けてください。

 

 

 

1.縁楽師匠 「ほとんど変わらないな」

  翔太師匠 「なんですか?」

  縁楽師匠 「普通預金と定期預金。銀行は、成長性に投資してるのかな」

  行楽師匠 「しのぶ亭に」

 

 

 

2.行楽師匠 「縁楽師匠とわたし」

  翔太師匠 「なんですか?」

  行楽師匠 「人望」

     縁楽師匠 「ちょっと待って。どっちが上なの」

  行楽師匠 「どっちもどっち」

     翔太師匠 「行楽師匠に1枚差し上げて」

 

 

 

3.泰平師匠 「本気と浮気」

  翔太師匠 「なんですか?」

       泰平師匠 「区別がつかない人もいるみたいです」

       翔太師匠 「座布団、差し上げて。ご自分のことですか?」

       泰平師匠 「本気がわからない人もいるみたいです」

  翔太師匠 「座布団2枚取って!」

 

 

 

4.貴久翁師匠「古典落語と新作落語」

  翔太師匠    「えーっ、なんですか?」

       貴久翁師匠「噺を忘れたら、ごちゃまぜにする」

       翔太師匠    「それ、一重じゃないでしょ」

     貴久翁師匠「二重におもしろい」

 

 

 

5.古遊三師匠「ご馳走になる」

  翔太師匠    「なんですか?」

  古遊三師匠「店にご馳走になる」

       翔太師匠    「捕まるかどうかの紙一重でしょ。座布団、取って」

 

 

 

6.産平師匠「どっちも必要なんです」

  翔太師匠「なんですか?」

  産平師匠「子どものオムツと、笑点の楽屋のオムツ」

     翔太師匠「大人用は、紙二重でお願いします」

 

 

 

7.縁楽師匠 「紙一重。トランプと金正恩」

  翔太師匠 「なんですか?」

  縁楽師匠 「髪一重」

 

 

 

8.行楽師匠 「池之端しのぶ亭と、若竹」

  翔太師匠 「なんですか?」

        行楽師匠 「紙一重じゃ、あぶない」

        翔太師匠 「自覚に1枚差し上げて」

        行楽師匠 「大丈夫。縁楽師匠保証人の紙が何枚も」

        泰平師匠 「なんまい陀仏」

 

 

 

9.泰平師匠 「24時間マラソン、東京ビッグサイトのゴールへの道のり」

  翔太師匠 「なんですか?」

       泰平師匠 「走り切ろうという信念と、走り切らせてくださいという神頼み」

       翔太師匠 「神一重なんですね。座布団2枚差し上げて」

 

 

 

10.古遊三師匠「これにお金払うの?」

  翔太師匠    「なんですか?」

        古遊三師匠「買わなくても、長年の技でのぞき見る袋とじ。紙一重」

        翔太師匠    「立ち読みが判明したところで、大喜利、この辺でっ!」

 

 

 

 *一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます。 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます。

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください。

 

413. 大喜利 お題 「一石二鳥」

一つのことで、二つのよいことが起こることを一石二鳥といいます。一石二鳥だと思うときについて、笑点風に考えていただきたい。

 

 

 

1.泰平師匠「一石二鳥だと思うとき。泰平カレーを買ったら、在庫処分の貴久蔵ラーメンがおまけで付いていたとき」

       翔太師匠「一応、二鳥なんですね」

  泰平師匠「ただだから」

 

 

 

2.縁楽師匠「一石二鳥だと思うとき。打ったゴルフボールが池の鴨に当たってグリーンに乗り、バーディー(小鳥)をとったとき」

 

 

 

3.行楽師匠「一石二鳥だと思うとき。プロポーズにOKしたら、玉の輿で家まで付いてきたとき」

  翔太師匠「わたしも家付きなんですが」

       行楽師匠「家だけ狙われる歳かな」

       翔太師匠「1枚取って!」

 

 

 

4.貴久翁師匠「一石二鳥だと思うとき。盆と正月がいっしょに来たとき」

  翔太師匠    「来るわけないでしょ。1枚持ってって」

 

 

 

5.古遊三師匠「一石二鳥だと思うとき。自販機の下で百円玉を拾ったら、取り忘れのおつりまであったとき」

  翔太師匠    「1枚取って!」

 

 

 

6.産平師匠「一石二鳥だと思うとき。大喜利の回答がお客さんにうけて、おまけに座布団までもらえるとき」

  翔太師匠「二枚差し上げて」

 

 

 

7.縁楽師匠「一石二鳥だと思うとき。衆参ダブル選挙を画策するとき」

  翔太師匠「1枚差し上げて」

 

 

 

8.縁楽師匠「もうひとつ。一石二鳥だと思うとき。お見舞いとお見送りがいっしょになってしまったとき」

  翔太師匠「なんですか、それは!悪いことが重なったんでしょ!2枚持ってって」

 

 

 

9.貴久翁師匠「一石二鳥だと思うとき。落語会が満員で、会場で貴久蔵ラーメンもよく売れたとき」

  翔太師匠 「どちらがメインなんですか」

  貴久翁師匠「どちらも羽が生えたように売れました」

 

 

 

10.古遊三師匠「一石二鳥だと思うとき。一人の女性をナンパしたら、連れの女性までオレになびいてきたとき」

  翔太師匠    「妄想は自由ですから。1枚取って」

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます。 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます。

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください。