笑点風大喜利寄席

50年を超えた長寿番組「笑点」。中でも大喜利は、メンバーのキャラクター人気もあり、愛されつづけています。そんな大喜利の構成を拝借し、オリジナルの問答をつくっていくパロディブログです。川柳やなぞかけなども掲載しています。

363. 大喜利 お題 「二番煎じ」

おなじみの落語、「二番煎じ」。火の番の人たちが、獅子鍋をつつきながらこっそり番小屋で一杯やるというお話です。本来の意味は、お茶などの葉を変えずに二度目を煎れるということですが、二番目ですとか、新味がないなどの意味で使われます。そこで、二番目はこれこれだと言ってください。わたしが、「一番目は?」と訊きますので、続けてください。

 

 

 

1.貴久翁師匠「二番目は、落語でしょう」

  翔太師匠 「一番目は?」

  貴久翁師匠「ラーメン」

 

 

2.泰平師匠「二番目は、落語でしょう」

  翔太師匠「一番目は?」

        泰平師匠「カレー」

        翔太師匠「2人から1枚づつ取って!」

 

 

3.古遊三師匠「二番目は、落語でしょう」

  翔太師匠 「一番目は?」

        古遊三師匠「袋とじ」

        翔太師匠 「1枚取って!」

 

 

4.縁楽師匠「二番目は、産平師匠でしょう」

  翔太師匠「一番目は?」

        縁楽師匠「わたしでしょう」

        翔太師匠「なんの順番ですか?」

        縁楽師匠「次の司会者」

  翔太師匠「2人から1枚づつ取って!」

        産平師匠「濡れ衣、濡れ衣!」

        泰平師匠「わたしは?」

 

 

 

5.行楽師匠「二番目は、日馬富士でしょう」

  翔太師匠「一番目は?」

  行楽師匠「白鵬でしょう」

 

 

6.産平師匠「二番目は、まだです」

  翔太師匠「一番目は?」

  産平師匠「かわいい」

     翔太師匠「2枚取って」

 

 

7.貴久翁師匠「二番目は、火星。三番目は、すい星」

  翔太師匠 「一番目は?」

  貴久翁師匠「月」

 

 

8.行楽師匠「二番目は、弐の組でしょう」

  翔太師匠「一番目は?」

        行楽師匠「壱の組でしょう」

        翔太師匠「『二番煎じ』ですね。1枚差し上げて」

 

 

9.泰平師匠「二番目は、子どもでしょう」

  翔太師匠「一番目は?」

        泰平師匠「愛犬でしょう」

        翔太師匠「三番目は?」

        泰平師匠「わたしが入るかどうか・・?」

 

 

10.古遊三師匠「二番目は、壇蜜でしょう」

   翔太師匠    「一番目は?」

         古遊三師匠「当然、ウチのカミさん」

         翔太師匠    「好きな順番ですかね。今年はこの辺でお開きです。また来年!良いお年を!」

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください

 

362.【再掲】 大喜利 お題 「お笑い観光タクシー ~天国編~」

おなじみのお笑い観光タクシー、今回は特別篇。運転手のみなさんに案内してもらうのはなんと天国。わたしが天国に来たばかりのお客さんになって、みなさんが案内してくれたあとに、「そんなものがあるんですか」と返しますので、さらに続けてください。

 

 

 

1.貴久翁師匠「お客さん、あのスクランブル交差点のところにある看板は葛飾北斎が描いたんですよ」

  翔太師匠 「そんなものがあるんですか」

  貴久翁師匠「あっちの犬の彫刻はミケランジェロですよ」

 

 

2.行楽師匠「お客さん、あれが天国のスポーツクラブですよ」

  翔太師匠「そんなものがあるんですか」

  行楽師匠「ランニングマシンはないんですけどね」

 

 

3.泰平師匠「お客さん、あれが天国一のナイトクラブですよ」

  翔太師匠「そんなものがあるんですか」

       泰平師匠「百歳、二百歳のホステスはまだ見習いですよ」

 

 

4.縁楽師匠「お客さん、家は多分この辺なんですが。あそこの交番で訊いてみましょう」

  翔太師匠「そんなものがあるんですか」

  縁楽師匠「唄丸師匠はまだだそうです。三途の川のところまで見に行ってみますか」

 

 

5.古遊三師匠「ここが天国一の繁華街ですよ」

  翔太師匠    「そんなものがあるんですか」

  古遊三師匠「中国からのひとが多いんですよ」

 

 

6.産平師匠「お客さん、あれが銀行ですよ」

  翔太師匠「そんなものがあるんですか」

  産平師匠「わたしなんか、おアシがないので縁がないんですが」

 

 

7.縁楽師匠「お客さん、ここが天国の官庁街ですよ」

  翔太師匠「そんなものがあるんですか」

  縁楽師匠「閻魔大王の息がかかっているという話ですがね」

 

 

8.行楽師匠「お客さん、あれが税務署ですよ」

  翔太師匠「そんなものがあるんですか」

  行楽師匠「ちょっと避けて行きましょう」

 

 

9.泰平師匠「お客さん、ここが地獄との境界線ですよ」

  翔太師匠「そんなものがあるんですか」

       泰平師匠「ほら、あそこに古遊三師匠が」

 

 

10.古遊三師匠「お客さん、あれが天国の貴久蔵ラーメンのお店ですよ」

  翔太師匠    「そんなものがあるんですか」

  古遊三師匠「あれで死んだっていうのに、病みつきになる味だそうですよ」

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます

 

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください

361. 大喜利 お題 「年賀状に添える言葉」

暮れも押し詰まってまいりましたが、今頃大急ぎで年賀状を書いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。年賀状には本文の決まり文句だけでなく、手書きで簡単な言葉が添えてあるとうれしいものです。そこで、ちょっと気が早いですが、もらった年賀状にこういう添え書きがありました、と言ってください。わたしが、「誰からの年賀状ですか?」と訊きますので、答えてください。

 

 

 

1.縁楽師匠「記者会見のご指導をお願いします、と書いてありました」

  翔太師匠「誰からの年賀状ですか?」

  縁楽師匠「関西の大物落語家」

 

 

2.古遊三師匠「またご一緒しましょう、と書いてありました」

  翔太師匠 「誰からの年賀状ですか?」

       古遊三師匠「ムショで同部屋だったヤツ」

 

 

3.泰平師匠「お泊まりになるときは早めにご連絡ください、と書いてありました」

  翔太師匠「ヤバくない?誰からの年賀状ですか?」

       泰平師匠「よく泊まる旅館のおカミさん」

  翔太師匠「ほんとのおカミさんじゃないんですね」

 

 

4.貴久翁師匠「一度お試しください、と書いてありました」

  翔太師匠 「誰からの年賀状ですか?」

  貴久翁師匠「番組提供オムツメーカー」

 

 

5.産平師匠「いいひといないかな?と書いてありました」

  翔太師匠「誰からの年賀状ですか?」

       産平師匠「翔太師匠。姉に、翔太師匠どう?ってメールしておきました」

       翔太師匠「念のため、2枚差し上げといて」

 

 

6.行楽師匠「引退するって言ったのにこれじゃできないわ、と書いてありました」

  翔太師匠「誰からの年賀状ですか?」

  行楽師匠「安室奈美恵さん」

 

 

7.縁楽師匠「お手柔らかにお願いします、と書いてありました」

  翔太師匠「誰からの年賀状ですか?」

  縁楽師匠「冬眠中の総理夫人」

 

 

8.古遊三師匠「ぜひ観光大使に、と書いてありました」

  翔太師匠 「誰からの年賀状ですか?」

  古遊三師匠「マンネリを感じている秩父市長」

 

 

9.泰平師匠「ぜひご協力ください、と書いてありました」

  翔太師匠「誰からの年賀状ですか?」

       泰平師匠「大月警察署時効犯罪特命捜査班」

 

 

10.行楽師匠「過払い金取り戻します、と書いてありました」

  翔太師匠「誰からの年賀状ですか?」

  行楽師匠「消費者金融を傘下に抱えた銀行の顧問弁護士」

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます

*定番の大喜利問答のほか、なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます。よろしかったら、ご覧ください

 

360. 大喜利 お題 「地球防衛隊」

宇宙人の大船団が地球を偵察しにやって来ました。みなさんは地球防衛隊員です。なんとか侵略されないように宇宙人を説得すべく何か言ってください。わたしが宇宙人で、「そんなことは信用できないよ」と言いますので、続けてください。

 

 

 

1.縁楽師匠「地球人は、戦争を好まない平和主義者なんだ」

  翔太師匠「そんなことは信用できないよ」

  縁楽師匠「そうですよね」

 

 

2.古遊三師匠「地球は、女性が強くてつまらないぞ」

  翔太師匠 「そんなことは信用できないよ」

       古遊三師匠「メンバーの家はみーんなそうなんだ。亭主の立場も居場所もない。家に帰っても居場所のあるやつが一人横にいるけどな」

  翔太師匠 「1枚取って!相手は宇宙人でしょ!」

  古遊三師匠「同じようなもんだろ」

  翔太師匠 「もう1枚取って!」

 

 

3.産平師匠「地球にはこわい伝染病がたくさんあって、きみたちはすぐに死んでしまうだろう」

  翔太師匠「そんなことは信用できないよ」

       産平師匠「となりの防衛隊員のバカがほらうつった」

      翔太師匠 「ポヨヨ~ン・・・何やらせんの。1枚取って!」

 

 

4.泰平師匠「地球には、スーパーマンやウルトラマンやアンパンマンなど、強いヒーローがたくさんいるんだぞ」

  翔太師匠「そんなことは信用できないよ」

       泰平師匠「ここにも、何でも黒くしちゃう腹黒マンがいるぞ」

    翔太師匠「1枚差し上げて」

 

  

5.貴久翁師匠「キミたちは、地球では長生きできないぞ」

  翔太師匠    「そんなことは信用できないよ」

  貴久翁師匠「えっ、500歳なの?」

    翔太師匠    「だめでしょ、すぐ負けちゃ」

 

 

6.行楽師匠「月を譲るということでどうだろう」

  翔太師匠「そんなことは信用できないよ」

       行楽師匠「ムーン・・・」

       翔太師匠「1枚取って」

   

 

7.縁楽師匠「地球の資源は、あなたたちが望むほど長くは続かないですよ」

  翔太師匠「そんなことは信用できないよ」

  縁楽師匠「温暖化防止に反対している国に訊いてごらんなさい」

       翔太師匠「1枚差し上げて」

 

 

8.行楽師匠「地球の食べ物はキミたちには合わないよ」

  翔太師匠「そんなことは信用できないよ」

  行楽師匠「ちょっと待って!おれは試食品じゃない!」

 

 

9.泰平師匠「北朝鮮が核ミサイルであなた達の宇宙船を攻撃するかもしれないぞ」

  翔太師匠「そんなことは信用できないよ」

       泰平師匠「どこへ飛んでいくかわからないから、命中するかもしれないぞ」

 

 

10.古遊三師匠「地球上で最高の食べ物、カツ丼で手をうたないか」

  翔太師匠    「そんなことは信用できないよ」

       古遊三師匠「じゃぁ、いっしょに取調室まで来いよ」

  翔太師匠 「みなさんは犯罪者集団じゃなくて、地球防衛隊ですから」

 

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます

 *定番の大喜利問答のほか、川柳やなぞかけ、狂歌などを時折掲載しています。サイドバーの検索まどにキーワード(たとえば、川柳)を入力すると、該当するページが表示されます

 

359. 大喜利 お題 「あと、わずかだね」

早いもので、今年も残すところ1週間になりました。それはともかくとして、わたしが「あと、わずかだね」と言いますので、何があとわずかなのか返してください。 (このお題は、昨日の放送からお借りしています)

 

 

 

1.翔太師匠「あと、わずかだね」

  泰平師匠「山多さん、知ってるの?」

 

 

2.翔太師匠 「あと、わずかだね」

  古遊三師匠「大金庫まで1メートル」

 

 

3.翔太師匠「あと、わずかだね」

       行楽師匠「資産100億までもう少し」

 

 

4.翔太師匠   「あと、わずかだね」

  貴久翁師匠「人間国宝?」

 

 

5.翔太師匠「あと、わずかだね」

       産平師匠「あと一歩まで行ったことが重って今日に至ってるんですね」

       翔太師匠「1枚取って!」

 

 

6.翔太師匠「あと、わずかだね」

       縁楽師匠「108には遠く及ばないよ」

 

 

7.翔太師匠 「あと、わずかだね」

  古遊三師匠「階段がもう少し急だといいんだけどね」

       翔太師匠 「1枚取って!」

 

 

8.翔太師匠「あと、わずかだね」

  泰平師匠「貴久蔵ラーメンの背中が見える」

 

 

9.翔太師匠「あと、わずかだね」

       産平師匠「来年に持ち越すことがいっぱいあるんです」

  翔太師匠「かわいそうだから1枚差し上げて」

 

 

10.翔太師匠「あと、わずかだね」

   縁楽師匠「圓生?」

 

 

 

*一番上のブログタイトルをクリック(タップ)すると、トップページ(最新状態)にアクセスできます

 *定番の大喜利問答のほか、川柳やなぞかけ、狂歌などを時折掲載しています。サイドバーの検索まどにキーワード(たとえば、川柳)を入力すると、該当するページが表示されます