笑点風大喜利寄席

50年を超えた長寿番組「笑点」。中でも大喜利は、メンバーのキャラクター人気もあり、愛されつづけています。そんな大喜利の構成を拝借し、オリジナルの問答をつくっていくパロディブログです。川柳やなぞかけなども掲載しています。

509. 大喜利 お題 「夏休みにやってはいけないこと」

小学生を念頭に、夏休みにやってはいけないことをいろいろ考えてください。

 

 

 

1.産平師匠「夏休みにやってはいけないこと。ラジオ体操に行って、一人だけ妖怪体操をして帰ってくること」

 

 

 

2.縁楽師匠「夏休みにやってはいけないこと。死にそうなおじいちゃんに遊んでもらうお化け屋敷ごっこ」

  

 

 

3.泰平師匠「夏休みにやってはいけないこと。行ってもいない海外旅行を絵日記に描くこと」

  翔太師匠「落語家や講釈師はいつも見てきたようなことを言ってますけどね」

 

 

 

4.貴久翁師匠「夏休みにやってはいけないこと。春休みの宿題」

  翔太師匠    「今頃やってどうするんですか。出さなかったんですか!?」

 

 

 

5.古遊三師匠「夏休みにやってはいけないこと。冬休みのために残しておく夏休みの宿題」

  翔太師匠    「同じでしょ!二人から1枚ずつ取って」

 

 

 

6.行楽師匠「夏休みにやってはいけないこと。南半球の別荘に長期滞在する冬休み」

 

 

 

7.縁楽師匠「夏休みにやってはいけないこと。休まず塾へ行くこと」

       翔太師匠「1枚差し上げて」

 

 

 

8.貴久翁師匠「夏休みにやってはいけないこと。おいしい貴久蔵ラーメンを食べ過ぎておなかをこわすこと」

 

 

 

9.泰平師匠「夏休みにやってはいけないこと。自由研究のテーマを原宿でのナンパにすること」

  翔太師匠「どういう小学生なんですか!」

 

 

 

10.古遊三師匠「夏休みにやってはいけないこと。昆虫採集のふりをして、賽銭採集をすること」

       翔太師匠 「網でとるのは虫ですから」

       古遊三師匠「金食い虫がいるんじゃないか」

       翔太師匠 「ばちがあたらないうちに、大喜利お開き!」

 

 

 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます

*なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます

 

508. 【再掲】 大喜利 お題 「一番であって一番でないもの」

 世の中、完璧というのはなかなかないようでして、優れたところがあれば、反面でその逆のこともありがちと申します。そこで、優秀なみなさんは、これは一番だよ!というものを言ってください。わたしが、「でも、一番ではないものもあるでしょ?」と訊きますので、一番ではないものを答えてください。

 

 

 

1.泰平師匠「お笑いの一番は、なんと言っても、笑点です」
       翔太師匠「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       泰平師匠「あちらの、仕事が楽な人ですかねぇ」

 



2.行楽師匠「メンバーの中で一番モテるのは泰平師匠だそうです」
       翔太師匠「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       行楽師匠「家に帰ると、序列は一番下だそうです」

 



3.縁楽師匠「落語界の独身の最高峰は翔太師匠だそうです」
       翔太師匠「・・でも、一番ではないものもあるでしょ」
       縁楽師匠「最高峰は年齢だけで、要するにモテないんだって」
       翔太師匠「もう、座布団全部取って!」

 



4.古遊三師匠「落語界の訳知りといえば、まぁ、オレだわな」
       翔太師匠 「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       古遊三師匠「尻に訳があってな」

 



5.貴久翁師匠「事業家としても、画家としても、落語界の才人といえば、わたしを置いてほかにはいないでしょう」
       翔太師匠    「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       貴久翁師匠「落語かな・・・」

 



6.産平師匠「子どもが生まれて、このメンバーの中で、わたしが一番健康に気をつかっています」
       翔太師匠「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       産平師匠「みなさんが楽屋で飲んでる薬の数にはかないません」

 



7.泰平師匠「落語界で、24時間マラソンをできるのはわたしくらいです」
       翔太師匠「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       泰平師匠「短距離の逃げ足は、古遊三師匠のほうが速いんです」

 

 


8.縁楽師匠「過去の司会者のみなさんが夢枕に立って、翔太師匠のことを絶賛してました」
  翔太師匠「・・・一番ではないものもあるでしょ?」
    縁楽師匠「何も、一番だとは言ってないよ」
    翔太師匠「ぬぬぬ・・・」

 



9.古遊三師匠「大月は老人にも住みやすい、いいところだよ」
  翔太師匠   「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       古遊三師匠「秩父と比べりゃ、老人は少ないな」

 

 


10.泰平師匠「秩父を訪れる外国人ツーリストが激増しています」
  翔太師匠「でも、一番ではないものもあるでしょ?」
       泰平師匠「秩父には、大月のような竪穴式住居はないんですよ」

 

 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます

*なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます

 

507. 大喜利 お題 「検索してます」

 インターネットの検索機能はとても便利ですよね。何かを調べたいとき、複数のキーワードを入力して検索する人も多いと思います。そこで、笑点メンバーに関係する2つのキーワードを入力していると言ってください。わたしが、「何を調べてるんですか?」と訊きますので、教えてください。

 

 

 

1.縁楽師匠「座布団運び、オーディション・・と」

  翔太師匠「何を調べてるんですか?」

  縁楽師匠「あれ、まだ非公開か」

 

 

 

2.行楽師匠「行楽、十八番(おはこ)・・と」

  翔太師匠「何を調べてるんですか?」

       行楽師匠「さぁ、調べがつくかどうか」

 

 

 

3.泰平師匠 「貴久蔵ラーメン、製法と入力しました」

  翔太師匠 「何を調べてるんですか?」

       泰平師匠 「おいしさの秘密を知りたくて」

       翔太師匠 「だいじょうぶ?熱中症じゃないでしょうね」

       貴久翁師匠「泰平師匠に2枚差し上げてください」

 

 

 

4.貴久翁師匠「秩父泰平カレー、評判・・と」

  翔太師匠    「何を調べてるんですか?」

       貴久翁師匠「まずさの秘密を知りたくて」

       泰平師匠 「2枚取ってーっ!!」

 

 

 

5.古遊三師匠「古遊三、壇蜜・・でどうだ」

  翔太師匠    「何を調べてるんですか?」

       古遊三師匠「似合いのカップルという世間の声」

       翔太師匠    「そんなもん出てくるわけないでしょ!1枚取って」

 

 

 

6.産平師匠「産平、離婚の噂・・・」

  翔太師匠「何を調べてるんですか?」

  産平師匠「心配事がなくていいですね」

       翔太師匠「1枚取って!」

 

 

 

7.縁楽師匠「翔太、俳優・・もうひとつ、評価・・と入れて」

  翔太師匠「・・何を調べてるんですか?」

       縁楽師匠「いつ落語家引退するのかと思って」

  翔太師匠「引退しないですから。笑点の司会も」

 

 

 

 

8.貴久翁師匠「貴久翁、人間国宝」

  翔太師匠 「何を調べてるんですか?」

       貴久翁師匠「世論」

       翔太師匠 「あー・・・国宝級の座布団差し上げて」

 

 

 

9.泰平師匠 「さっきから恐妻家、落語家と入力してるんですが」

  翔太師匠 「何を調べてるんですか?」

       泰平師匠 「わたしが出てくるかと思ったら、古遊三師匠ばっかり出てくるんですよね」

  古遊三師匠「俺に振るなよ」

 

    

 

10.古遊三師匠「アリバイ、スケジュール・・ねぇ」

  翔太師匠    「何を調べてるんですか?」

  古遊三師匠「いや、調べられてるんだよ」

 

 

 

506. 大喜利 お題 「夏バテ対策」

夏も中盤になると、夏バテになる人が少なくないと思います。なんとなくダルいとか、食欲がないとか、眠れないとか、症状はさまざまのようです。でも、なんとか対策を講じて夏を乗り切らなければいけないですよね。そこで、夏バテ対策を言ってください。わたしが「調子はどうですか?」と伺いますので、答えていただきたい。

 

 

 

1.縁楽師匠「適度の栄養、適度の睡眠、適度の運動」

  翔太師匠「調子はどうですか?」

  縁楽師匠「適度の遊びも必要だと思うんだけどね」

        翔太師匠「心の栄養ね。1枚さしあげて」

 

 

 

2.行楽師匠「シャワーを頻繁に浴びて、身体を冷やして休ませてあげるといいですよ」

  翔太師匠「調子はどうですか?」

        行楽師匠「カミさんが水道代を気にしてうるさいので、かえって疲れるんですがね」

 

 

 

3.泰平師匠「栄養のあるものをいっぱい食べるようにしています」

  翔太師匠「調子はどうですか?」

        泰平師匠「夏ボテッになってます」

 

 

 

4.貴久翁師匠「なるべく涼しいところに居るようにしています」

  翔太師匠    「調子はどうですか?」

        貴久翁師匠「軽井沢もいいけど、寄席もいいですよ」

        翔太師匠    「2枚さしあげて」

 

 

 

5.古遊三師匠「夜中に目が覚めないようにしています」

  翔太師匠    「調子はどうですか?」

        古遊三師匠「パテントのおかげさまで」

        翔太師匠    「パテント3枚さしあげて」

 

 

 

6.産平師匠「クーラー病にならないように設定温度を高めにしています」

  翔太師匠「調子はどうですか?」

  産平師匠「カミさんからはケチだと攻められて、クーラークーラーしています」

 

 

 

7.縁楽師匠「夏バテになる前の予防が肝心なんです」

  翔太師匠「調子はどうですか?」

  縁楽師匠「夏バテになる前に避暑地の別荘に行けば問題ない」

        翔太師匠「2枚取って」

 

 

 

8.行楽師匠「週に1回クリニックに行って、お医者さんに診てもらってます」

  翔太師匠「調子はどうですか?」

        行楽師匠「待合室で、夏風邪をうつされました」

 

 

 

9.泰平師匠「ビタミン剤やサプリメントを飲んでいます」

  翔太師匠「調子はどうですか?」

        泰平師匠「でも、食欲がないんです」

        翔太師匠「それじゃ、基本がダメでしょ」

 

 

 

10.古遊三師匠「水分をたくさん摂るようにしています」

  翔太師匠    「調子はどうですか?」

        古遊三師匠「夜中に出なきゃいいんですが」

        翔太師匠    「パテント10枚さしあげたところで、大喜利お開き!夏バテに気をつけましょう」

 

 

 

 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます

*なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます

 

 

 

505. 大喜利 お題 「親分と子分の会話 ~秋を盗む編~」

暑い日が続くと、早く秋が来てほしいと思いますよね。そこで今回は、秋を先取りしようと、親分と子分ががんばります。みなさんは、秋にちなんだものを盗んできたと言ってください。親分のわたしが、「でかした」と言いますので、さらに続けてください。

 

 

 

1.泰平師匠「お月見の団子を盗んでまいりました」

  翔太師匠「でかした」

  泰平師匠「さっきまであったんですが、おなかが空いてたもんで」

       翔太師匠「1枚取って」

 

 

 

2.貴久翁師匠「赤とんぼを盗んできやしたぜ」

  翔太師匠 「でかした」

       貴久翁師匠「トンボ鉛筆の赤えんぴつ」

 

 

 

3.縁楽師匠「新米を仕込んでまいりやした」

  翔太師匠「でかした」

       縁楽師匠「座布団運びの新米なんですが」

       翔太師匠「1枚差し上げて」

 

 

 

4.産平師匠「彼岸花を手に入れやした」

  翔太師匠「でかした」

  産平師匠「あの世から幽パックで送ってもらいやした」

 

 

 

5.行楽師匠「柿を盗んできましたぜ」

  翔太師匠「でかした」

       行楽師匠「ついでに法隆寺も盗んできました」 

 

 

 

6.古遊三師匠「秋の虫を採ってめえりやした」

  翔太師匠    「でかした」

       古遊三師匠「丼ぶりに、チンチロリン♪」

       翔太師匠 「松虫ね。1枚取って」

 

 

 

7.縁楽師匠「さんまを盗んできたんですが」

  翔太師匠「でかした」

  縁楽師匠「よくしゃべるんですが、どうしましょ」

 

 

 

8.貴久翁師匠「いわしを盗んできやした」

  翔太師匠 「でかした」

       貴久翁師匠「言わしておけばいい気になって・・・」

       翔太師匠 「1枚取って」

 

 

 

9.古遊三師匠「銀杏を盗んできやした」

  翔太師匠    「でかした」

  古遊三師匠「去年の残りもんですが、食えるかなぁ」

 

 

 

10.産平師匠「敬老の日を盗んでまいりました」

  翔太師匠「でかした」

       産平師匠「となりに置いてあります」

       翔太師匠「黄色い人に1枚差し上げて、大喜利お開き。では、けえろうかい」

 

 

 

 

*右のサイドバーには、最近掲載したお題がリストアップされています。また、その上のカレンダーにアンダーラインが入っている日付でも記事が検索できます

*なぞかけや川柳、狂歌なども時折掲載しています。サイドバーの検索窓にたとえば、「なぞかけ」と入力すると該当するお題が出てきます