笑点風大喜利寄席

50年を超えた長寿番組「笑点」。中でも大喜利は、メンバーのキャラクター人気もあり、愛されつづけています。そんな大喜利の構成を拝借し、オリジナルの問答をつくっていくパロディブログです。川柳やなぞかけなども掲載しています。

559. 大喜利 お題 「童謡 その2」

童謡の解釈あそび第2弾です。子どもの頃に聴いた童謡は今でも耳に残っているものが多いと思います。今の子どもたちが知らない曲も多くなっているでしょうが、それはともかく、童謡の一節を歌ってください。わたしが、「どういう歌ですか?」と訊きますので…

558. 【再掲】 大喜利 お題 「童話・昔話の脇役が一言」

童話や昔話には、主人公の引き立て役や敵役などの脇役が登場します。そうした脇役たちは役どころやストーリーなどについて言いたいことがあるかもしれません。そこで、みなさんは脇役になって一言言ってください。わたしが、「どうしてですか?」と訳を聞き…

557. 大喜利 お題 「夫婦の会話 ~すり替え編~」

夫婦の会話で、話をそらされたり、はぐらかされたりして、ちょっとした言い争いになることがあると思います。そこで、夫婦の会話・すり替え編。まず、夫として何か言ってください。それを受けて奥さん役になって話をすり替えてください。落語のように一人二…

556. 大喜利 お題 「〇〇タクシーです」

最近東京などでは、タクシーの運転手さんが忍者などユニークな格好をして走っていることがあるんだそうです。そこで問題。いろいろなユニークなタクシーを考えていただきたい。運転手であるみなさんは、「ウチは〇〇タクシーです」と言ってください。客のわ…

555. 【再掲】 大喜利 お題 「身体の一部を使った慣用句」

昔からの慣用句に、身体の一部を使った言い回しがありますよね。たとえば、「腹が黒い」といえば、心の内がよくない人のことを言います。そこで、身体の部分を使う新しい慣用句をつくってください。みなさんがよく知っている慣用句に続けて新しい慣用句を言…

554. 大喜利 お題 「親分と子分の会話 ~道草編~」

おなじみ親分と子分の会話。目的地へ行く前にどこかに寄ったり、他のことで時間を使ってしまうことを道草を食うと言いますよね。そこで、親分と子分が一仕事するために集合するのですが、子分が遅れて来ました。親分であるわたしが、「どこで道草食ってたん…

553. 大喜利 お題 「二度と行きたくないお化け屋敷」

夏の風物のひとつにお化け屋敷があります。この夏、行った方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。でも、わたしみたいに絶対イヤだ、二度と行きたくないという人もいることでしょう。そこで、二度と行きたくないお化け屋敷とはどんなお化け屋敷か考えていた…

552. 大喜利 お題 「テイスティング」

テイスティングというと、ワインを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、ワインに限らず、広くお酒や食べ物を鑑定する、試すという意味をもつ言葉です。そこで、いろいろな物の香りをかいだり、口に含む仕草などをしてひと言言ってください。わたしが、「…

551. 【再掲】 大喜利 お題 「決まり手」

相撲の決まり手にはいろいろありますよね。そこでみなさんは、こういうことになったなどと言ってください。わたしが、「決まり手はなんですか?」と訊きますので、相撲の決まり手で答えてください。 1.縁楽師匠「翔太師匠の司会も板に付いたもんだ」 翔太…

550. 大喜利 お題 「花のひとり言 その2」

以前、「花のひとり言」をつくりましたが、今回はその第2弾です。普段、黙ってきれいに咲いている花に代わってひと言言ってあげてください。 1.縁楽師匠「胡蝶蘭のひとり言です。お客さんがたくさん来たのは、開店の時だけだったなぁ」 2.泰平師匠「ク…

549. 大喜利 お題 「近くて遠いもの、遠くて近いもの」

清少納言も書いていますが、近くて遠いもの、遠くて近いものと感じることやものっていろいろありますよね。そこで、近くて遠いもの、遠くて近いもののいろいろを考えてください。一人しゃべりでお願いします。 1.縁楽師匠「近くて遠いもの。老眼の人が読む…

548. 大喜利 お題 「ルールが変わりました」

スポーツやゲームに限らず、いろいろなものには基準や伝統を守ったり、効率性や安全性を上げるためなどを目的とするルールがありますよね。しかし、ルールもいつか変わることがあるでしょう。みなさんは、ナニナニのルールが変わりましたと言ってください。…

547. 【再掲】 大喜利 お題 「身近な偉大な芸術家」

大先生でなくても、天才肌とか、芸術的などと言われる人はけっこういるんじゃないかと思います。そんな身近な偉大な芸術家について、こんな人がいると語ってください。わたしが、「すごいですね」と言いますので、笑点風に返してください。 1.縁楽師匠「陶…

546. 大喜利 お題 「お婆ちゃん達の女子会 ~タイムスリップ編~」

おなじみタイムスリップもの。今回は、奔放で元気なお婆ちゃん達に時空に迷い込んでもらいます。迷い込んだ先々で、出会った有名人に言いたいことを言ってください。わたしが言われた側で、「大きなお世話だ」と言いますので、賑やかに続けてください。 1.…

545. 大喜利 お題 「時間ですよ」

「時間ですよ」。先ごろ亡くなられた樹木希林さんが広く人気を得たドラマのひとつです。そこで、いろいろな時間が来たことについて語ってください。わたしが、「何の時間ですか?」と訊きますので続けてください。 1.古遊三師匠「はい、時間ですよ」 翔太…

544. 【再掲】 大喜利 お題 「言い換えれば」

見方を変えれば、悪いところも良いと言えなくもないということがあると思います。そこで、「あいつはナニナニ」と、はじめに悪いことを言って、そのあとそれを言い換えてほめてください。一人しゃべりでお願いします。 1. 産平師匠「あいつは愚図なやつで…

543. 大喜利 お題 「キャディさんのおしゃべり」

ゴルフ場でお世話になるのはキャディさん。みなさんはキャディさんになって、ひと言言ってください。わたしがゴルファーで、「そうですね」と言いますので、さらに続けてください。 1.縁楽師匠「お客さん、ずいぶん曲がって完全にOBです」 翔太師匠「そ…

542. 大喜利 お題 「修理してください」

いろいろな製品のIT化が進み、人の手で修理できたものがパーツごと交換したり、まるごと買い換えなければいけない状況がますます多くなってきているようです。大事な問題ではありますが、とりあえず置いときまして、大喜利。みなさんは、ナニナニを修理し…

541. 大喜利 お題 「秋の大運動会」

秋の運動会シーズンです。運動会では、父兄が参加する競技もいろいろありますよね。そこで、わたしが進行係の先生役で、「父兄のみなさんの参加をお願いしまーす」と呼びかけますので、父兄であるみなさんは、参加する競技を言って、それについてひと言言っ…

540. 【再掲】 大喜利 お題 「何度言ったらわかるのよ!」

仲の良い夫婦でも、良くない場合だってあると思います。そこで、みなさんは妻になって、「何度言ったらわかるのよ!」と夫に文句を言ってください。わたしが夫で渋々、「わかったよ」と言いますので、さらに続けてください。 (このお題は、4月22日の放送…

539. 大喜利 お題 「お婆ちゃん達の女子会 ~フリーマーケット買物編~」

おなじみ、元気で奔放なお婆ちゃん達の賑やかなおしゃべり。先日、フリーマーケットの出店者としての問答をつくりましたが、今回はお客さんの立場編です。何か言っていただいたあとに、出店者のわたしが、「お安くしますよ」と言いますので、続けてください…

538. 大喜利 お題 「あの世とこの世のちがい」

お彼岸が近くなってきました。そこで、あの世とこの世のちがいについて、笑点風に考えてください。 (このお題は、本日の放送からお借りしています) 1.古遊三師匠「あの世からは、お盆になると帰ってくる。この世では、刑期が明けると帰ってくる」 2.行…

537. 大喜利 お題 「占い師との会話」

街頭の占い師さんには根強い人気がある方もいるようですが、そこは大喜利。占い師さんとのおかしな会話をつくっていただきたい。まず、占い師さんとしてひと言言ってください。それを受けて話を続けてください。一人二役でお願いします。 1.貴久翁師匠「お…

536. 【再掲】 大喜利 お題 「親分と子分の会話 ~銀行強盗相談編~」

親分と子分が銀行強盗を計画中です。みなさんは子分になって、親分の計画に疑問を投げかけてください。親分のわたしが、「どこに無理があるんだ」と言いますので、さらに続けて、ちょっと間抜けで時代遅れの親分子分の会話をつくっていただきたい。 1.産平…

535. 大喜利 お題 「漢字あそび ~残暑~」

だいぶ秋らしくなってきましたが、暦の上では秋なのに夏らしい暑さを残暑と言いますよね。普通ではないとか、本来そうではないという意味です。同じように、残雪という言葉もあります。そこで、そういう意味合いを入れつつ、「残」の下に漢字一字を付けて新…

534. 大喜利 お題 「芸術の秋」

秋は、その心地よい気候や景色の移ろいなどからでしょうか、芸術の季節と言われます。芸術と言っても幅広いですが、こんなアートがありますなどと言ってください。わたしが、「それはなんですか?」とうかがいますので、さらに説明してください。 1.行楽師…

533. 大喜利 お題 「天高く馬肥ゆる秋」

「天高く馬肥ゆる秋」。秋は澄みきった空が高く、また収穫の季節でもあり、気持ちの良さや自然の素晴らしさを表す言い回しです。食欲も進みますよね。そこで、動物に限らず、ナニナニが太ったと言ってください。わたしが、「どうなりました?」と尋ねますの…

532. 【再掲】 大喜利 お題 「医者と患者の会話」

おなじみ、医者と患者シリーズ。みなさんはお医者さんになって、患者であるわたしに何か言ってください。わたしが、「ホントですか?」と言いますので、さらに続けてください。 1.縁楽師匠「あなた、ちゃんと診察を受けたほうがいいですね」 翔太師匠「ホ…

531. 大喜利 お題 「ナントカ総選挙」

政治以外の総選挙で有名なのはAKBグループの総選挙ですが、いろいろな世界であってもおかしくないですよね。そこで、こういう総選挙ですと言ってください。わたしが、「どうなりました?」と訊きますので、答えてください。 1.縁楽師匠「永田町ではなく…

530. 大喜利 お題 「美人と可愛いのちがい」

男性が女性の容姿を良く言う代表的な表現に、美人と可愛いがあります。それぞれいろいろな意味合いがあったり、人によって感じ方がちがってもいるでしょうが、美人と可愛いのちがいを言ってください。わたしが、「奥さんは?」と訊きますので、答えてくださ…